
最近女性達の間で注目されているのがエクオールという成分で、更年期の女性をサポートする働きがあります。女性ホルモンの分泌が減少すると様々な体調の変化が起こるため、エクオールは多く体内に保持しておきたいものです。
エクオールはどのような効果があるのか、抜け毛対策にも有効か、副作用などの有無、そしてサプリの上手な使い方等について調べてみました。
そもそもエクオールとは何?
エクオールとは、豆乳や豆腐など大豆イソフラボンを含む食品を摂取した時に、体内に存在する腸内細菌の力によって生成される成分の事を言います。昔から大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをすると考えられていましたが、実は大豆イソフラボンが代謝される事によって出来るエクオールが女性の美容や健康を支えている事が研究によってわかってきました。
エクオールは女性ホルモンのエストロゲンに似た構造をしており、エストロゲンが減った時はエストロゲンに似た働きを担うため、閉経後や更年期障害に悩む女性にとっては欠かせない成分として注目されているのです。
エクオールは生成出来る人と出来ない人に分かれる?
エクオールは体内に存在する腸内細菌の力で作られるものですが、実は全ての女性がエクオールを生成出来る訳ではありません。日本人女性の場合、割合では2人に1人の確率で生成できない人がいます。このエクオールを作れるか作れないかの違いは、ずばり腸内にエクオール産生菌が存在するかによって変わってきます。
残念な事にエクオール産生菌を保持していなければ、どれだけ豆乳や納豆など大豆食品を摂取してもエクオールを作り出す事は出来ず、そのまま体内に吸収される事になります。さらに、エクオールを生成出来る人であっても、その日の体調によっては十分な量を作りだす事が出来ないケースもあります。
基本的に摂取して1日も経てばエクオールは体外へ排出される事になるので、十分な効果を実感するには、毎日のように大豆食品やサプリで摂取していく必要があります。ちなみに、このエクオールを生産できる確率は年代や住んでいる地域によって異なり、世代別に食事の内容が違う事、地域によって様々な食文化がある事が理由として考えられています。
エクオールで実感できる効果とは?

エクオールはエストロゲンに似た働きをする以外に、エストロゲンが過剰に分泌された時にその作用を抑えたり、抗酸化作用によって体が錆びるのを抑えたりする働きがあります。女性ホルモンの力は絶大で、女性の美容や健康を支えるのに欠かせないものですが、加齢と共に分泌量は減っていきます。
その結果、暑くないのに汗が噴き出る、急に顔が火照ったり体がのぼせたりする等のホットフラッシュ、不安感や抑うつ感、肩こりに腰痛、不眠など様々な症状が現れるようになります。多くの女性がこの更年期障害に悩まされるようになりますが、エクオールが生成出来る女性は更年期障害の症状も軽い事がわかっています。
つまり、エクオールを摂取する事で更年期特有の不調を軽減させる事が出来るのです。他にも、骨密度の低下を抑える事で骨の健康を保ち骨粗鬆症を予防する、悪玉コレステロールの増加を抑えて健康な血管の機能をサポートし生活習慣病のリスクを減らす、コラーゲンやエラスチンなどの生成に関わってシワが出来るのを抑え健康的な肌を維持するなど、健康面でも美容面でも大きな効果が期待出来ます。
エクオールは抜け毛対策にも役立つ?
年齢を重ねた女性の悩みでよく聞かれるのが薄毛や抜け毛のトラブルです。そもそもエストロゲンによってヘアサイクルが整えられ、健やかな髪が育てられているため、エストロゲンの分泌が減少する時期になると、髪にも元気が無くなる事は当然と言えます。
ちなみに、女性の薄毛には様々な要因がありますが、エストロゲンの減少によって症状を進行させている場合は、女性版の男性型脱毛症と言われるFAGAである可能性が高くなります。FAGAは女性ホルモンの分泌量が減る事で男性ホルモンが優位となり、男性ホルモンが原因となっているAGAと同じメカニズムで薄毛が進行していく症状です。
男性よりも症状の進行はゆっくりですが、放置していても自然に改善される事はありません。女性にとって髪は命とまで言われるほど大切な存在ですから、髪のボリュームが無くなってしまう事で女性らしさも薄れていきます。
再び女性らしい豊かな髪に戻すためにもエクオールは効果的で、エクオールによって女性ホルモンの減少を補う事で、正常なヘアサイクルに戻し、毛母細胞の働きを活性化させて、抜け毛や薄毛を抑制させる事が出来ます。また、コラーゲンの生成や維持をする効果もあるので、若い頃のようなハリやコシ、ツヤを取り戻す事も可能です。
エクオールに副作用はある?
女性の体にとても良い作用をもたらしてくれるエクオールですが、気になるのは副作用があるか?という点です。実は、エクオールを含めた数十種類のサプリを併用して摂取していた高齢女性に不正出血が見られたという報告があります。
ただ、この件に関しては、エクオール以外のサプリも複数摂取している事から、通常摂取した場合と同じようにリスクを考えるのは難しい状況です。この他にトラブルが報告された事は無いため、用法用量を守って摂取する場合は、副作用を起こす心配もほとんどありません。
エクオールサプリを上手に活用する。
エクオールを作れる人と作れない人がいますが、作れる人でも毎日の食事から必要な量の大豆食品を摂り続けるのは大変な事です。また、エクオールを作れない人は、更年期障害を含めた様々な不調を避けるためにも、エクオールそのものを摂取するしかありません。
元々作れる人も全く作れない人も、身体の中のエクオール量を維持するために、ぜひ活用したいのがエクオールサプリです。サプリを上手に選ぶポイントはまず含有量となります。エクオールの1日の目安量は10mgとなっており、日によって大豆食品を全く食べない事も想定すれば、最初から10mgを含有しているサプリを選んでおいた方が安心です。
また、毎日摂取するものだからこそ、品質や安全性にもこだわりたものです。安さだけで選ぶのではなく、原料や製造方法などがハッキリとわかっているものの方が確実に品質は良く、後になって余計な心配をする必要もありません。
成分量の表示が無かったり、極端にエクオール含有量が少なかったりする商品については避けた方が賢明です。